3月2日から、茨城町3月定例議会が始まりました。
主な議案は、29年度予算案です。
6日(月)には、一般質問が行われます。
今回は、3人が質問に立ちます。山西議員、川澄、石川議員の順番です。
わたしの一般質問の内容は、
1.学校給食の充実について
①地産地消について
②食物アレルギーへの対応について
③学校給食の無料化について
2.災害から住民を守るために
①福祉避難所の設置について
②避難所での女性への配慮について
③災害時の保健活動マニュアルについて
3.お年寄りの移動手段の確保を
①コミュニティバスやデマンドタクシーなど、公共交通の具体化の実現
4.東海第二原発について
①再稼働を認めないことについて
一般質問は、午前10時から始まります。みなさん、ぜひ傍聴にきてください。
主な議案は、29年度予算案です。
6日(月)には、一般質問が行われます。
今回は、3人が質問に立ちます。山西議員、川澄、石川議員の順番です。
わたしの一般質問の内容は、
1.学校給食の充実について
①地産地消について
②食物アレルギーへの対応について
③学校給食の無料化について
2.災害から住民を守るために
①福祉避難所の設置について
②避難所での女性への配慮について
③災害時の保健活動マニュアルについて
3.お年寄りの移動手段の確保を
①コミュニティバスやデマンドタクシーなど、公共交通の具体化の実現
4.東海第二原発について
①再稼働を認めないことについて
一般質問は、午前10時から始まります。みなさん、ぜひ傍聴にきてください。
コメント一覧